あれから8年
3月11日14時46分
あれから8年が経ったんですね。
8年前・・・私は有料老人ホームに勤めていました。
あの日は休みで買い物に出ていて、某ショッピングモールに向かっていました。途中で地震が発生し、私は強い風だな…と。普段は1boxに乗っていたけどたまたま軽自動車だったので、こんなに軽自動車って揺れるものなの???なんてのんきにすっとぼけていました。某ショッピングモールでは映画さながらの避難誘導、海のほうではモクモクと黒煙があがっていまいた。
すぐに施設に行かなくては!と。
通り道の実家に寄り、愛犬の無事を確認し施設へ急ぎました。
施設は大きな被害はありませんでしたが、地震でエレベーターがとまってしまいました。部屋に戻れなくなったおばぁちゃんをおんぶして階段をのぼったこと、大柄なおじいちゃんの車いすを3人で持ちあげ3階までのぼったことを鮮明に覚えています。
計画停電を調べて、エレベーターの使用時間を決めたり…地震の日からしばらくは戦場の毎日でした。
それでも頑張れたのはやっぱり利用者の方と一緒に頑張る仲間がいたからだと思います。
「あんたがいるから大丈夫!」と言ってくれたおばぁちゃんはもう天国にいってしまいました。
この施設での経験が今の自分の介護観の基礎となっています。
あっ、私の介護の基礎となった施設の社長が本を出版しています。
プロフェッショナル介護人-木下博之
介護の大切な物を感じることができる1冊だと思います。少しですが私も少しコラムで登場させてもらっていますので書店で見つけたら是非手にとってもらえると嬉しいです。
この時の仲間ともう一度施設を作り上げるのがひとつの目標です!!そして施設長をみんなで介護してあげたいな~笑
あっこんなことをいったら怒られてしまいますね。まだまだ元気!元気!ですから!